カテゴリー

  • とんでもhappenな釣り
    釣りに行って遭遇した、様々なハプニングを書いています。
  • アーカイブ釣行記
    過去の釣行記事を復刻しました。
  • タックル・アイテム
    記事数が多くなったので、タックルやアイテムについての書き込みも整理してみることにしました。これはただ今作業中ですので、順次増やしていく予定です。
  • プチ釣行記
    個人での釣行記録です。遠征釣行も含みます。
  • 一応学校の先生です
    時折飛び出す、授業ネタ、吹奏楽ネタをまとめました。おはずかしいですが、これでも一応学校の先生、ってことで(^^)
  • 事故の記録
    今となっては大切な、事故と入院生活の記録文。事故4周年を迎えて、新たにカテゴリーを設定しました。
  • 保存版
    私にとっては、とても大切な記録文だと思っています。お読みいただければうれしいです。
  • 家族のこと
    鼻の下を長くして、家族のことを書き綴っています(^^;
  • 活け魚陸送
    おいしい刺身を食べるには、生きたまま持ち帰るのが一番!! というわけで、様々な魚種を生きたまま持ち帰る、というテーマで書いています。
  • 西大阪サーフ月例会
    私が所属する、西大阪サーフの月例会を報告します。必ずしも私が参加出来るとは限りませんので、報告がない月もあるかもしれません。ご了承ください。
  • 食部門
    釣り部門よりも優先している、魚を食す部門です。さて、どんな料理が飛び出すか?!
2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« タチウオ 食部門編 | トップページ | 西大阪サーフ9月例会グラフィティ »

ココログとアメブロ 

 今年度から職場と職場環境、立場や勤務時間等が大幅に変わり、もはやブログを書き続けることは無理と思っていました。それで、今年の5月まで頑張って書き続けてきたFC2ブログを、やむを得ず閉鎖することにしました。予告なく閉鎖したことについては、まあ様々な事情がありまして、本当にやむを得ずだったのですが(^^; 

 ところが、そこやはっぱり根っからのブロガー魂?(笑) FC2ブログに移って以来放置してあったココログ(このブログです)にて、釣行等のみの記事アップを再開させました。その後、フェイスブックで様々な情報を発信することを覚えたのですが、フェイスブックがアメーバブログとの連携が強いことを知り、以前より釣り友達の間ではアメブロを使っている方が多いことも相まって、アメブロの方でブログを始めました。

 この、ココログは再び放置しておき(^^; 近々、アメブロの方に移ろうかとも思っています。なので、このブログをお読みの皆さんもぜひ、アメブロの方にお越しいただき、ブックマークしていただけるとありがたいです。

 ブログ「楽しく投げ釣り、マジに投げ釣り」(楽マジブログ)を今後とも、よろしくお願いいたします。

アメーバブログ 「楽しく投げ釣り、マジに投げ釣り」   http://ameblo.jp/fugutarou675511/

« タチウオ 食部門編 | トップページ | 西大阪サーフ9月例会グラフィティ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ココログとアメブロ :

« タチウオ 食部門編 | トップページ | 西大阪サーフ9月例会グラフィティ »