カテゴリー

  • とんでもhappenな釣り
    釣りに行って遭遇した、様々なハプニングを書いています。
  • アーカイブ釣行記
    過去の釣行記事を復刻しました。
  • タックル・アイテム
    記事数が多くなったので、タックルやアイテムについての書き込みも整理してみることにしました。これはただ今作業中ですので、順次増やしていく予定です。
  • プチ釣行記
    個人での釣行記録です。遠征釣行も含みます。
  • 一応学校の先生です
    時折飛び出す、授業ネタ、吹奏楽ネタをまとめました。おはずかしいですが、これでも一応学校の先生、ってことで(^^)
  • 事故の記録
    今となっては大切な、事故と入院生活の記録文。事故4周年を迎えて、新たにカテゴリーを設定しました。
  • 保存版
    私にとっては、とても大切な記録文だと思っています。お読みいただければうれしいです。
  • 家族のこと
    鼻の下を長くして、家族のことを書き綴っています(^^;
  • 活け魚陸送
    おいしい刺身を食べるには、生きたまま持ち帰るのが一番!! というわけで、様々な魚種を生きたまま持ち帰る、というテーマで書いています。
  • 西大阪サーフ月例会
    私が所属する、西大阪サーフの月例会を報告します。必ずしも私が参加出来るとは限りませんので、報告がない月もあるかもしれません。ご了承ください。
  • 食部門
    釣り部門よりも優先している、魚を食す部門です。さて、どんな料理が飛び出すか?!
2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト
無料ブログはココログ

« 息子の運動会 | トップページ | キススペシャルSDの話 »

糸の巻き替え

 最近、釣行のサイクルが随分と長くなって、実はリールの道糸は6月の全日本キス選手権から全く替えていなかった。だが、その間の釣行は、姫路のスズキ釣りも含めると7~8回といったところ。これでも、かなり回数をこなしてしまっていて、とっくに巻き替えタイミングを逃した感があるが、釣り不精、出不精の私には仕方がないことかも?

 昨日、思い切って、リール5台とも道糸を巻きかえることにした。最近のお決まりは、1つのリールに200mも巻くのはもったいなく、500mボビン巻きの糸を、約170mずつ巻いておくことにしている。号数は4号。これは私の定番号柄。以前にも書いたが、3号では細すぎて大物狙いにはたよりなく(扱い方によっては、問題なく使えるのだが。)5号ではしっかりしているが遠投が効かないということで4号を選択しているわけ。ところが、メーカーのスプールに4号200m巻き、つまり4号用というスプールを使用しているリールはほとんどなく、仕方なく、5号用のスプールに下巻きをして新品道糸を巻いている。

 私が所有しているリール、ISO遠投は、ハンドル1回転で83cm巻くことができるので、それを平均巻上げ長さと考えて、

17000cm(170m)÷83cm=約205、つまり、205回転巻き取ると170m巻ける計算となる。それで、205回転巻き取ることにしていたのだが、500mのボビン巻きの糸は、大抵何mか余分に巻いてくれてあるようなので、その分も計算に入れて、170mは約220回転で巻き取ることにしたところ、ほぼ均等に3台分のリールに巻けるようになった。

 力糸はありあわせの、10号ラインを10m巻いて使用。あの5本巻きのテーパーラインは、もったいなくて使う気になれない。

 これで、いつでも行ける体制は整った。あとは行く日を決めるだけ。まあ、実はこれが一番厄介なのだが・・・・(^^;

Imgp0519

にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ

北斗サーフキャスティングクラブ公式サイト http://homepage3.nifty.com/hokutosurf087/

« 息子の運動会 | トップページ | キススペシャルSDの話 »

コメント

ふぐたろうさん、まいど~。
ふぐたろうさんはNA4号が定番ですか。そういう人って案外多いと思うんですよね。それでダイワさんのPS座布団鰈が出た時にこれや!と思いましたよ。私はPE3号を巻くのにちょうど良いところが気に入っています。釣れないカレイ釣りを愛する私は、この設定がすごく気に入ってます。細かいことですが。

ふぐたろうさん、まいど~!
T磯遠投、4台並ぶと壮観ですね~!カッコイイですわ。
キススペSDも4号ですのん?

準備万端、次回の爆釣を期待しております!
日にちが決まれば後は釣るだけですね!!

>inachangさん
まいどです~
座布団鰈のスプールには私も目をつけましたが、パワーサーフの特別版のスプールのパーツ価格はなぜあんなに高いのでしょうか。それがネックで私は買えなくています。PE3号が200m巻ける、ん~魅力ですね~

>SSの親父さん
お久しぶりです~
SDにも4号を巻きました。置き竿釣りの竿数の私の限界点が最大5本なので(それでも、滅多に5本は出しませんが)、SDも一応臨戦態勢を整えたわけです。でも、やっぱりSDは引き釣りで使う方が面白いですよ。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 糸の巻き替え:

« 息子の運動会 | トップページ | キススペシャルSDの話 »